リ・ダーマラボ モイストゲルプラスの成分を解析しました。お肌に直接触れる化粧品だからこそ、配合成分に毒性がないかが気になることろです。モイストゲルプラスの安全性を知りたいかたは参考にしてみてください。
モイストゲルプラスの全成分をチェック!
※★の数が高いほど危険な成分になります
成分の効果 | 危険度 | |
グリセリン | 美肌効果 保湿 肌荒れの抑制 | ☆☆☆☆☆ |
BG | 別名:ブチレングリコール 保湿と抗菌 | ☆☆☆☆☆ |
ダマスクバラ花水 | ダマスクバラが原料 保湿 血流改善 | ☆☆☆☆☆ |
DPG | 保湿 ゲルの滑りやのびをよくする | ★★☆☆☆ |
1,2ーヘキサンジオール | 保湿 抗菌 | ☆☆☆☆☆ |
ラフィノース | オリゴ糖の一種 美肌効果 保湿 バリア機能を向上 | ☆☆☆☆☆ |
スクワラン | 保湿 お肌のバリア機能を高める | ☆☆☆☆☆ |
ベタイン | 天然アミノ酸誘導体 主に保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
セレブロシド | 天然セラミド 保湿 バリア機能 肌荒れ改善 | ☆☆☆☆☆ |
セラミドNG | 旧表示:セラミド2 皮膚のバリア機能 保湿 肌荒れ防止 | ☆☆☆☆☆ |
セラミドAP | 旧表示名:セラミド6Ⅱ 角質を柔らかくしターンオーバーを助ける 皮膚を滑らかにする |
☆☆☆☆☆ |
セラミドAS | 旧表示名:セラミド5 角質のバリア層を作る | ☆☆☆☆☆ |
セラミドNP | 旧表示名:セラミド3 保湿 保水 バリア機能回復 | ☆☆☆☆☆ |
セラミドEOP | 旧表示名:セラミド1 バリア機能の強化 | ☆☆☆☆☆ |
ヒアルロン酸Na | 保湿 保水 セラミドと合わさるとより高い保湿力を発揮 | ☆☆☆☆☆ |
加水分解ヒアルロン酸 | 超低分子に加工したヒアルロン酸 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
アセチルヒアルロン酸Na | 通称:スーパーヒアルロン酸 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
タウリン | アミノ酸の一種 肌機能活性化効果 | ☆☆☆☆☆ |
リシンHCl | アミノ酸の一種 乾燥の防止 ターンオーバー活性化 肌荒れの改善 | ☆☆☆☆☆ |
グルタミン酸 | アミノ酸の一種 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
グリシン | アミノ酸 保湿効果 血行促進 抗菌作用 酸化防止作用 | ☆☆☆☆☆ |
ロイシン | 肌になめらかな質感を与える | ☆☆☆☆☆ |
ヒスチジンHCl | アミノ酸 保湿 皮膚の新陳代謝を正常にする | ☆☆☆☆☆ |
セリン | アミノ酸 保湿効果 ターンオーバー活性化 | ☆☆☆☆☆ |
バリン | アミノ酸 保湿効果 皮膚にハリを持たせる | ☆☆☆☆☆ |
アスパラギン酸Na | アスパラガスの汁から発見された保湿剤 保湿効果 肌荒れ防止 | ★☆☆☆☆ |
トレオニン | アミノ酸の一種 保湿 肌機能の活性化 | ☆☆☆☆☆ |
アラニン | アミノ酸 角質層の保護 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
イソロイシン | アミノ酸 保湿を維持 代謝促進 皮膚をやわらかくする | ☆☆☆☆☆ |
アラントイン | 細胞増殖作用、消炎作用 肌荒れ改善 | ☆☆☆☆☆ |
フェニルアラニン | アミノ酸の一種 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
アルギニン | 主に保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
プロリン | 肌機能活性化 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
チロシン | 肌機能活性効果 | ☆☆☆☆☆ |
イノシン酸2Na | アミノ酸の一種 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
グアニル酸2Na | 保湿効果 | ☆☆☆☆☆ |
オリゴペプチド34 | 美白 細胞の再生 | ☆☆☆☆☆ |
オリゴペプチド24 | 新陳代謝を促進 | ☆☆☆☆☆ |
オリゴペプチド20 | 保湿 シワの予防 アンチエイジング効果 | ☆☆☆☆☆ |
アセチルデカペプチド3 | コラーゲンを作り出す細胞に働きかけて、成長を促す | ☆☆☆☆☆ |
デキストラン | 吸着剤・増量剤として配合 | ☆☆☆☆☆ |
カプロオイルテトラペプチド3 | 肌ダメージの修復 | ☆☆☆☆☆ |
キネチン | 別名:カイネチン 肌の老化に対向するアンチエイジング効果 | ☆☆☆☆☆ |
ユビキノン | 別名:コエンザイムQ10 抗酸化作用 | ☆☆☆☆☆ |
トコフェロール | 血行促進 抗酸化作用 | ☆☆☆☆☆ |
リン酸アスコルビルMg | 皮膚に吸収されやすいリン酸型ビタミンC誘導体 美白効果 肌の修復 | ☆☆☆☆☆ |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 抗老化 美白 抗アクネ菌 抗炎症作用 コラーゲン産生促進 | ☆☆☆☆☆ |
グリシン亜鉛 | 整肌成分 | ☆☆☆☆☆ |
パルミチン酸レチノール | ビタミンA誘導体 角質の代謝促進 真皮の働きの活性化 | ☆☆☆☆☆ |
カルボマー | ゲルの乳化、分散の安定化 保湿効果 | ★☆☆☆☆ |
グリコシルトレハロース | 保湿 バリア機能 代謝促進 日焼け防止 美白 肌荒れ防止 | ☆☆☆☆☆ |
水酸化K | ゲル化剤として配合 表皮を柔らかくする | ★☆☆☆☆ |
加水分解水添デンプン | 保湿 肌の炎症を抑える | ☆☆☆☆☆ |
ペンチレングリコール | 保湿 抗菌 | ☆☆☆☆☆ |
グリチルリチン酸2K | 消炎効果 肌荒れやニキビ予防 | ☆☆☆☆☆ |
水添レシチン | 保湿 肌荒れ防止 肌のバリア機能 向上 | ☆☆☆☆☆ |
キサンタンガム | 保湿効果 ゲルの形成 | ☆☆☆☆☆ |
フィトステロールズ | アンチエイジング 保湿 | ☆☆☆☆☆ |
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル | 抱水性 保湿性 | ☆☆☆☆☆ |
イザヨイバラエキス | 活性酸素除去 抗アレルギー 美白 | ☆☆☆☆☆ |
ベニバナ花エキス | 保湿 抗炎症 紫外線防御 | ☆☆☆☆☆ |
ピリドキシンHCl | 抗アレルギー作用 肌荒れ防止 | ☆☆☆☆☆ |
コーン油 | ゲルの伸びをよくする | ☆☆☆☆☆ |
酢酸トコフェロール | 肌の活性化 血行促進 肌荒れ改善 | ☆☆☆☆☆ |
ゲンチアナ根茎/根エキス | 肌荒れ防止 皮膚の働きを活性化 | ☆☆☆☆☆ |
★付きの成分は本当に危険なの?
一部に★がつく成分が配合されています。保湿効果やゲルを伸びやすくする効果を持つDPGに関しては、成分濃度が高いと肌に刺激となるため危険度マークがついていますが、スキンケア製品として配合されるときは成分の濃度を低く調整し、パッチテストなども行い、問題ない原料を使っています。総合的にお肌への刺激を極力抑えた成分で構成されているので、一般的なオールインワンゲルと比べても刺激が少なく、安心して使っていける内容となっています。
肌に負担がかかる成分を使っていない!
モイストゲルプラスの成分を調べてみましたが、全体的に安全性の高い成分で構成されています。肌にダメージを与える成分(香料、着色料、防腐剤、鉱物油、界面活性剤、アルコール、旧指定表示成分)を極力排除し、保湿力や抗菌力、アンチエイジング効果を高める成分が多く含まれているので、敏感肌などでお悩みの方のお肌にも負担をかけることなく使用していくことができます。
モイストゲルプラスは低刺激で保湿成分が充実!ボトル形状も◎
低刺激でも保湿成分、エイジングケア成分が充実!
モイストゲルプラスの成分は低刺激な内容となっていますが、アンチエイジングによしとされるセラミドやヒアルロン酸、アミノ酸はしっかり含んでいるので、安全性とともに品質も高いオールインワンゲルになっています。
エアレスボトル(真空式のボトル)で酸化、雑菌繁殖の心配なし!
防腐剤の代わりに植物の成分を入れてあり、ボトルも真空式になっているので使うたびに新鮮なゲルを手に取ることが可能。ゲルの酸化や雑菌の繁殖を防いでくれます。キャップを開け閉めして、指でジェルやクリームをすくうタイプのスキンケア用品だと若干不衛生な感じがしてしまいますが、モイストゲルプラスは衛生的にゲルを最後まで使うことができます。